ストレスによる不眠解消法

日々のストレスに苦しみながら生きている人は多いのではないでしょうか

夜グッスリ眠りたいのに眠れないジレンマに襲われ変な現象が起こる! 
極度のストレスで円形脱毛症になる! 

気づかぬうちにストレスは心と体をボロボロにしていきます

心も体も空っぽのまま本来の自分を見失い、
仕事にも集中することができず、
自分にも自信がもてず
生きているふりをしていることになるのです

たとえば

✧日常のストレスから解放されたい!
✧不眠から解放されたい!
✧家族ともっと仲良くなりたい!
✧人間関係をスムーズにしたい!
✧仕事の効率を上げたい!
✧不安や恐怖をゼロにしたい!
✧自分に自信をつけたい!
✧本当の自分を取り戻したい!

このような悩みはありませんか?


かつてのわたしは、日々の忙しい生活のなかで
精神的に限界がきて眠れない夜が続いていました

そこで、眠れないならこのまま布団で
瞑想してみようと思い立ったのです


そしたら氣がつくと慌ただしかった日常も
楽しく過ぎていることに気付いたのです

それが 『睡眠瞑想』です

この瞑想一つでさまざまな悩みを解消していくことができるようになります

ストレスに苛まれていると

✓「心ここにあらず」
✓「地に足がついていない」

そのような状態で生きることになります

本来の自分がないままとりあえずこなしている状態です
生きているふりをしているだけ!

本来の自分はゼロ!

「誰かのためにしなきゃいけない」
「誰かを喜ばせなきゃならない」
「誰かに認められなきゃダメだ」

自分を押し殺して外側の「誰か・・・」だけを考えているとストレスから逃れることはなくさらにストレスは増すだけです

自分の外側ではなく内側にフォーカスするのです
「今、私の体の状態はどうかな?」
「今、私の心の状態はどうかな?」
「今、私の魂の状態はどうかな?」

自分の内側に灯りをともすと、自ずと外側の景色も明るく見えるようになります  

明日の幸せは今夜の眠りできまります

夜寝るのが怖い!眠りたいのに眠れない!
眠れないジレンマに毎夜襲われ恐怖に苛まれる! 

そうなると、翌朝はスッキリ目覚めることができません
一瞬「これが夢なら・・・」と心の底から思います
次の瞬間我に返って「ああ、やっぱり現実の朝だ」と気づき
重い心と体のまま一日がはじまります


 わたしは、極度のストレスから円形脱毛症になったことがあります
1日24時間丸2年間帽子をかぶって生活しました

多分、まわりの人は私を帽子好きの変な人ぐらいに思っていたかもしれません

ストレス度マックスで眠れない恐怖に苛まれていたわたしですが、
睡眠瞑想で眠ることを楽しく感じ、
翌朝スッキリ目覚めることができ、
ストレスフリーな状態で生活できる、
そんな日常を送れるようになりました

睡眠瞑想は、深い呼吸を意識します

人はみな、生まれてから死ぬまで無意識に「呼吸」をします
ストレスを抱えている人に共通するのは「呼吸」が浅いということです

呼吸の乱れ=心の乱れ 

自分でも気付かぬうちに人は心が乱れているとき呼吸も乱れています

心の乱れは自分ではコントロールできないとされています
唯一心の乱れを調整できるのが

「呼吸法」


「浅い呼吸」から「深い呼吸」に変えることで心は調えられます

よる寝る前の10分の睡眠瞑想は丹田を意識した呼吸法

体全体がポカポカ 
心身はリラックス 状態

「深い呼吸」に集中すると、雑念でいっぱいだった脳が休息に入ります
睡眠ホルモンの助けを借りて良質な睡眠の確保が期待できます

さらに、良質な睡眠確保だけではなく
忙しい日中に瞑想する時間が作れなくても呼吸を意識することで

✧つねに平常心
つねに穏やか
つねに安心・安定した状態

を維持することができるようになります

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。